忍者ブログ
日本のことばでたのしんだり、たのしまなかったり。
[35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、もう四月も後半に入ってきました。思い出したように更新をしています。
この間、ふと気付いたことがあります。それが、「遊戯」という言葉。

「おゆうぎ」というと、思い浮かぶイメージは幼稚園。子供たちが輪になったり手をつないだりして歌ったり踊ったりしている様子ですよね。いかにも楽しそうです。

そして、「ごゆうぎ」。あまり聞いたことないかもしれません。「お客様にごゆうぎ台のお呼び出しを申し上げます。」「ごゆうぎ中のお客様におねがいいたします」……などなど。パチンコ屋での放送を聞いていると、こういった言葉が出てきます。ここまで書くと分かるように、「ごゆうぎ」とはパチンコやパチスロで遊ぶことを指しています。タバコの煙と、騒がしい音。そんなイメージですね。

全く同じ言葉なのに、「ご」か「お」か、それだけで随分違うものだと思いましたね。

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
がんぺい
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/12/19
職業:
日本語に携わる仕事