日本のことばでたのしんだり、たのしまなかったり。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 「こうだ」と思いこんでいたものが、実は違っていた、なんてことありませんか?言葉についてもそうです。「自分ではこうだ」とおもいこんでいた言葉たち、ここで恥ずかしながら公開してしまいます。 ♪あれ松虫が鳴いている~ 誰もが知っている童謡「虫の声」です。もう、11月も中盤に入ってくると、虫の声も聞こえなくなってきますね。で、この曲の中の言葉「ああ 面白い 虫の声」を私は聞き間違っていたのです。それも、小学校高学年まで。 どう聞き間違っていたかというと、「青も白い」……なぜ、こんなふうに間違ってしまったのか。そもそも、「青」いものが「白」になるってどういう事なのか……どう考えてもおかしいのですが、自分自身はこう考えていたんですよねえ。 こんな勘違い、明日ももう一つさらしておきます。
PR ![]() ![]() |
カレンダー
ブログ内検索
カウンター
|